NOW 80's BEST
当時の英米のチャートだけではなく、当時の日本でのヒット状況も加味した上での選曲。
他レーベルの楽曲も多数収録し、『NOW』ブランドにふさわしい、80年代コンピ決定盤。(amazon)
【コメント】
80年代洋楽コンピの中で過去最高の選曲センス。
1曲75円とコスパも良く、捨て曲もほとんどない。
disc1は軽快な曲、disc2はバラード中心にまとめてある。
イチオシ曲は「D-2 17. ネバー・サレンダー」
【選曲評価】 ★★★★★
【買得評価】 ★★★★★
80年代洋楽コンピの中で過去最高の選曲センス。
1曲75円とコスパも良く、捨て曲もほとんどない。
disc1は軽快な曲、disc2はバラード中心にまとめてある。
イチオシ曲は「D-2 17. ネバー・サレンダー」
【選曲評価】 ★★★★★
【買得評価】 ★★★★★
収録曲
ディスク - 1
- Duran Duran - The Reflex
デュラン・デュラン『ザ・リフレックス』
「サントリー/サントリーQ」TVCMソング
1984年 全米1位 - Wham! - Freedom
ワム!『フリーダム』
「キリン/フリー」「トヨタ/プリウス」TVCMソング
1985年 全米3位 - Culture Club - Karma Chameleon
カルチャー・クラブ『カーマは気まぐれ』
「イオン」「NEC/VALUESTAR」TVCMソング
1983年 全米1位 - Huey Lewis & The News - The Power Of Love
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース『パワー・オブ・ラヴ』
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」主題歌
「ホンダ/インテグラ」TVCMソング
1985年 全米1位 - Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth
ベリンダ・カーライル『ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース』
「アサヒ/スパークス」「JR東海」「スバル/プレオ」TVCMソング
1988年 全米1位 - Kylie Minogue - I Should Be So Lucky
カイリー・ミノーグ『ラッキー・ラブ』
日本ゴールドディスク大賞・ソング・オブ・ザ・イヤー受賞曲
mihimaru GTのカバーはドラマ「暴れん坊ママ」主題歌
1987年 全米28位 - Falco - Rock Me Amadeus
ファルコ『ロック・ミー・アマデウス』
「マンダム/ギャツビーWATER WAX」TVCMソング
1985年 全米1位 - Styx - Mr. Roboto
スティクス『ミスター・ロボット』
POLYSICSのカバーは「発掘!あるある大事典」テーマ曲
1983年 全米3位 - Genesis - Invisible Touch
ジェネシス『インビジブル・タッチ』
「ノエビア化粧品」TVCMソング
1986年 全米1位 - Kajagoogoo - Too Shy
カジャグーグー『君はTOO SHY』
1983年 全米5位 - Frankie Goes To Hollywood - Relax
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド『リラックス』
ヤクルト「レモリア」TVCMソング
1983年 全米10位 - J Geils Band - Centerfold
J・ガイルズ・バンド『堕ちた天使』
「サントリー/炭濾過・純生」TVCMソング
1982年 全米1位 - The Knack - My Sharona
ザ・ナック『マイ・シャローナ』
映画「リアリティ・バイツ」挿入曲
「UCC/ザ・クリア」「森永/ウイダーinゼリー」TVCMソング
1979年 全米1位 - Sheena Easton - Morning Train 9 to 5
シーナ・イーストン『9 to 5 モーニング・トレイン』
「サントリー/カロリ。」「ソフトバンクモバイル」TVCMソング
1983年 全米1位 - Blondie - Call Me
ブロンディ『コール・ミー』
映画「アメリカン・ジゴロ」主題歌
「ホンダ/S-MX」TVCMソング
1980年 全米1位 - Boys Town Gang - Can't Take My Eyes Off You
ボーイズ・タウン・ギャング『君の瞳に恋してる』
「アサヒ/スタイルフリー」「ダイハツ/アトレー」TVCMソング
1982年 全英4位 - Tears For Fears - Everybody Wants To Rule The World
ティアーズ・フォー・フィアーズ『ルール・ザ・ワールド』
「ボルヴィック」「ノエビア化粧品」TVCMソング
1985年 全米1位 - Roxette - The Look
ロクセット『ザ・ルック』
1989年 全米1位 - Simple Minds - Don't You Forget About Me
シンプル・マインズ『ドント・ユー?』
映画「ブレックファスト・クラブ」主題歌
1985年 全米1位 - Limahl - Never Ending Story
リマール『ネバーエンディング・ストーリーのテーマ』
映画「ネバー・エンディング・ストーリー」主題歌
1984年 全米17位
ディスク - 2
- Journey - Open Arms
ジャーニー『オープン・アームズ』
映画「海猿」主題歌
1982年 全米2位 - Christopher Cross - Arthur's Theme (Best That You Can Do)
クリストファー・クロス『ニューヨーク・シティ・セレナーデ』
映画「ミスター・アーサー」主題歌
1981年 全米1位 - Spandau Ballet - True
スパンダー・バレエ『トゥルー』
「日産/ラフェスタ」TVCMソング
1983年 全米4位 - Cyndi Lauper - Time After Time
シンディー・ローパー『タイム・アフター・タイム』
「日産/プレサージュ」TVCMソング
1984年 全米1位 - Lionel Richie - Say You Say Me
ライオネル・リッチー『セイ・ユー・セイ・ミー』
映画「ホワイト・ナイツ」主題歌
1985年 全米1位 - Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong
ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ『愛と青春の旅立ち』
映画「愛と青春の旅立ち」主題歌
1982年 全米1位 - Kim Carnes - Bette Davis Eyes
キム・カーンズ『ベティ・デイビスの瞳』
1982年グラミー賞「最優秀レコード賞」受賞
1981年 全米1位 - Cutting Crew - (I Just) Died In Your Arms Tonight
カッティング・クルー『愛に抱かれた夜』
「スズキ/カルタス」TVCMソング
1987年 全米1位 - Richard Marx - Right Here Waiting
リチャード・マークス『ライト・ヒア・ウェイティング』
1989年 全米1位 - Heart - These Dreams
ハート『ジーズ・ドリームス』
1986年 全米1位 - Human League - I'm Only Human
ヒューマン・リーグ『ヒューマン』
1986年 全米1位 - Johnny Hates Jazz - Shattered Dream
ジョニー・ヘイツ・ジャズ『シャタード・ドリーム』
1988年 全米2位 - Culture Club - Do You Really Want To Hurt Me
カルチャー・クラブ『君は完璧さ』
1982年 全米2位 - Bobby McFerrin - Don't Worry, Be Happy
ボビー・マクファーリン『ドント・ウォリー・ビー・ハッピー』
1989年グラミー賞「最優秀レコード賞」受賞
1988年 全米1位 - Marty Balin - Hearts
マーティ・バリン『ハート悲しく』
1981年 全米8位 - Diana Ross & Lionel Richie - Endless Love
ダイアナ・ロス&ライオネル・リッチー『エンドレス・ラブ』
映画「エンドレス・ラブ」主題歌
1981年 全米1位 - Corey Hart - Never Surrender
コリー・ハート『ネバー・サレンダー』
1985年 全米3位 - Duran Duran - Save A Prayer
デュラン・デュラン『セイブ・ア・プレーヤー』
1985年 全米16位 - John Waite - Missing You
ジョン・ウェイト『ミッシング・ユー』
1984年 全米1位 - Crowded House - Don't Dream It's Over
クラウデッド・ハウス『ドント・ドリーム・イッツ・オーバー』
1986年 全米2位
CDまるごとPV視聴(試聴)



































関連CD
こんなCDが似た曲を収録しています
Best of 80s 名曲集
関連するアルバム・カテゴリー